Blogブログ

透け感カラー特化美容師の北野翔太が厳選したItemや実際のSalonWorkを書いています。

  • HOME
  • ブログ
  • 【疑問!?】美容師さんが持っているハサミってあんなに本数必要なの?{城東 緑橋}

【疑問!?】美容師さんが持っているハサミってあんなに本数必要なの?{城東 緑橋}

北野の使用しているシザーケース
北野
北野
こんにちは!大阪市 城東区 緑橋 美容室レポ の透け感カラー特化美容師の北野翔太です!

今回は美容師さんが持っているハサミの事について!

 

よく美容師さんの腰についているケースってみたことあると思うのですが、

あれにハサミって色々と入っていますよね?

 

人によっては少なかったり、沢山持っていたり・・・。

あれって一体何の違いがあるとかっという疑問なんですが、

結論から言って正直多いから何とか、少ないからっと言ってあんまり意味はありませんww

(詳しく言えばあったりするんですけど)

ちなみに僕のハサミの本数は3本です!

こんなけあります!

美容師の中では少ないほうかもしれませんね。これ以上増やす気もあまりないんですけどねww

ちなみに僕がなぜ三本にこだわっているかというと、

少ない本数でお客様のスタイルを叶えれる美容師って最高じゃね!!っていう

完全に個人的な俺かっこいいを求めた結果こうなりましたw

 

種類は、髪をまっすぐに切るハサミと、

量感を均一に取ってくれるハサミ

そして、細かな質感の調節や毛先の動きを作てくれるハサミのこの3つです!

北野
北野
これ以上語りだすと本当に自分の好みの話やこだわりが多くなりすぎるので、このぐらいにしておきますねww

ハサミの本数よりもその1本に対してどういうこだわりを持って使っているかが

凄い大事と思ってもらえれば幸いです!


皆さんも髪を綺麗にして、髪本来の美しさを体感しませんか?

相談からでも、LINE@やInstagramよりご連絡お待ちしております。

登録はTopicのバナーよりどうぞ。PCはサイドバーに、

iPhoneやスマホの方は下にスクロールして頂くとあります。

【大阪 城東区 緑橋 鴫野 深江橋 美容室レポ カット カラー 外国人風透け髪カラー特化美容師 北野翔太】

京都烏丸elto スタイリスト

北野 翔太
北野 翔太/透明感を魅せるテクスチャカラー/雲のような柔らかなエアリーカット
【髪質改善 レポ】柔らかく触れたくなる髪へ・・・。
美容資格ヘアケアマイスター所持者。ツヤ+透明感あふれるナチュラルカラーを得意とするスタイリスト。こだわりのカラーの魅力を引き出すため学んだ【トクベツな】カットは髪の毛一本一本がふわりと軽やかな動きに・・・。今まで体験できなかったカラーをしたい方は是非。カラーした髪を傷めたくない方は北野にしかできない極ツヤの酸性ストレートも必見です。

関連記事