Blogブログ

透け感カラー特化美容師の北野翔太が厳選したItemや実際のSalonWorkを書いています。

  • HOME
  • ブログ
  • 【美髪を目指す方必見】アイロンで髪を傷めるのは勿体ない{城東 緑橋}

【美髪を目指す方必見】アイロンで髪を傷めるのは勿体ない{城東 緑橋}

北野
北野
こんにちは!大阪市 城東区 緑橋 美容室レポ の透け感カラー特化美容師の北野翔太です!

この夏は皆さん色んな所に行かれたのではないでしょうか?

その際にはアイロンやコテでスタイリングされることが多かったと思います!

 

で、気づいたら髪をコテやアイロンで巻くと仕上がりがパサついてしまう

お出かけ前に自宅でセットしてみたら・・・

一度は皆さん経験あると思います。

 

それは髪の4大ダメージのうちの1つ「熱」が原因かもしれません。

 

髪は一定の水分を保有していますが

それが日頃のカラーやパーマなどで髪の水分保持力が下がったり

 

アイロンやコテの過度な長時間の当てすぎ蒸発しすぎたりが原因だと思われます。

ではどうしたら少しでも改善されるのか・・・


改善方法はこんな感じ!

 

1 アイロンやコテでセットする際、髪を保護してくれるものを付ける!

 

先程書きましたが、髪の水分が蒸発しすぎるなら、それを補うものを付けてあげるのが効果的だと思います

お勧めとしては上の写真のようなオイルタイプまたはクリームタイプオススメです。

 

髪の表面に保護してくれる成分を付けることで今までよりだいぶ改善されるとは思います。

 

2 髪を痛ませないアイロンやコテに変えてみる

(ホリスティックキュアシリーズ ホリスティックキュア ストレートアイロン・コテ)

実はアイロンやコテでセットする際、髪は180℃の熱で10秒以上同じ場所に当て続けると危険と言われています。

(熱の温度に関しましては、一般的なアイロン使用時の平均値だと思ってください)

同じ場所にずっと当て続けるということは、あまりないですが、

何回も熱を通すことでダメージが蓄積し、髪が傷んでしまうことはあります。

今では髪を痛ませないアイロンなども存在し、それを使ってあげることで

日々の髪への負担を減らしてくれます

 

 

お金は掛かりますが、毎日使う道具だからこそ変えて使って頂きたいです。

一度使って頂ければ違いがすごくわかるかなっっと・・・

アイテム変えたらびっくりするぐらい楽になります!
増税前には勝ておきたいものですね・・・。

実際、去年ぐらいからアイロンやコテの進歩がすごいです。

当グループでも髪の修復専門店をコンセプトにさせて頂いているので、

ケアアイテムに関しては、様々なもの扱わせて頂いております。


皆さんも髪を綺麗にして、髪本来の美しさを体感しませんか?

相談からでも、LINE@やInstagramよりご連絡お待ちしております。

登録はTopicのバナーよりどうぞ。PCはサイドバーに、

iPhoneやスマホの方は下にスクロールして頂くとあります。

【大阪 城東区 緑橋 鴫野 深江橋 美容室レポ カット カラー 外国人風透け髪カラー特化美容師 北野翔太】

京都烏丸elto スタイリスト

北野 翔太
北野 翔太/透明感を魅せるテクスチャカラー/雲のような柔らかなエアリーカット
【髪質改善 レポ】柔らかく触れたくなる髪へ・・・。
美容資格ヘアケアマイスター所持者。ツヤ+透明感あふれるナチュラルカラーを得意とするスタイリスト。こだわりのカラーの魅力を引き出すため学んだ【トクベツな】カットは髪の毛一本一本がふわりと軽やかな動きに・・・。今まで体験できなかったカラーをしたい方は是非。カラーした髪を傷めたくない方は北野にしかできない極ツヤの酸性ストレートも必見です。

関連記事