【2020春】この時期に髪が抜けるのはなんで?{城東 緑橋}


北野
こんにちは!大阪城東区 緑橋 美容室レポ の透け感カラー特化美容師の北野です!
この時期になると増えてくる抜け毛・・・。
みなさん結構ビビられていると思います。
それって一体なんでなのかを書いていこうと思います!
・実は髪の毛にも成長する時と抜けるときのサイクルがあった!?
髪の毛にもサイクルがあって、
・成長期:髪が生えて成長する時期
・退行期:髪が一定の長さに生えて成長が止まる時期
・休止期:髪が抜ける準備に入る時期
・脱毛:髪が頭皮から抜け落ちる時期
ざっくりいうと髪が抜けるのは上から順に進んでいき、最終的に脱毛をして抜けていきます。

北野
以外なのは退行期が頭皮にとどまる時期で休止期が抜ける時期っていう言葉からしたら逆のイメージなんですよねw
っとこんなけ説明したのですが、これとは別で、
人間には昔の動物の頃の名残である「換毛期」が関係しているそうです!
換毛期自体は動物が次の季節を過ごすために毛の生え代わりを行うのですが、
それが影響しているので春と秋の抜け毛は増えるそうです!
解決策としては、正直これといったものがなく普段通りに過ごしていれば、
髪も戻っていくので気にする必要はあまりありません。
それでも気になる際は、カットの際に量感を残して重たさを残したりするなどが、
有効的かもしれません!
皆さんも髪を綺麗にして、髪本来の美しさを体感しませんか?
相談からでも、LINE@やInstagramよりご連絡お待ちしております。
登録はTopicのバナーよりどうぞ。PCはサイドバーに、
iPhoneやスマホの方は下にスクロールして頂くとあります。
【大阪 城東区 緑橋 鴫野 深江橋 美容室レポ カット カラー 外国人風透け髪カラー特化美容師 北野翔太】