【道具いらず】意外と知らないシャンプーの泡立ちを良くする簡単な方法{城東 緑橋}

目次

皆さんシャンプーの泡立ちを簡単に良くする方法って知ってます?
結構泡立ちが悪くて自分に合ったシャンプーが見つからない方にとっては凄く必見です!
用意するものは・・・いつもお使いのシャンプーのみ
それ以外はいりません!

じゃあどうやって泡立ちを良くするのかなんですが、これがめちゃくちゃ簡単なんです。
答えは、
【シャンプー前のお湯ですすぐ時の時間をいつもより長くするだけ】
実はお湯ですすぐ時間が関係してくるんです!けどたったそれだけで変わるんですからやってみる価値はあり!
【なぜお湯でしっかりと流す必要があるのか?】
普段生活しているだけでも髪の毛には様々な汚れが付いています。時期によれば花粉なども髪に付着しているので、結構髪の毛って色んな汚れが一日でついてたりします。そんな汚れが髪をシャンプーする際にしっかり流さないとその汚れが泡立ちの邪魔をしてしまい、折角いいシャンプーでも泡立ちが悪くなってしまいます。
【じゃあ、どれぐらい髪を流せば泡立ちが良くなる状態になるのか?】
スタイリング剤(ワックスやムースなど)がどのぐらい付いているかで変わりますが、だいたい3~5分ぐらいかけてしっかりと髪をお湯で洗い流してあげるといいですね!結構時間的にかかってしまう感じなのですが、先に髪をしっかりと洗っておくことでシャンプーの無駄遣いを防げるのでこっちのほうがオススメです。
ただシャンプーの種別によっても異なるので一概には言えません。
折角なのでまた近いうちにそういった記事も書かせてもらいます!
皆様のご参考になれば幸いです。
皆さんも髪を綺麗にして、髪本来の美しさを体感しませんか?
相談からでも、LINE@やInstagramよりご連絡お待ちしております。
登録はTopicのバナーよりどうぞ。PCはサイドバーに、
iPhoneやスマホの方は下にスクロールして頂くとあります。
【大阪 城東区 緑橋 鴫野 深江橋 美容室レポ カット カラー 外国人風透け髪カラー特化美容師 北野翔太】