【雨の日】湿気で広がる髪ってどうしたらいい!?オススメ3選{城東 緑橋}
[word_balloon id=”4″ position=”L” size=”M” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]こんにちは!大阪城東区 緑橋 美容室レポ の透け感カラー特化美容師の北野です![/word_balloon]
雨が続くと気になるのが、湿気による髪の毛のうねり・・・。
これってくせ毛の人からすると本当に鬱陶しいんですよね。
折角アイロンをしてもクセが戻ると朝から気分が下がりますよね。
どうやったらクセが収まって朝を楽に過ごせるのか。
その方法は3つですね!
縮毛矯正(ストレート)で髪の形を変えてしまう!
楽さで言えば断トツです!毎日アイロンをするにしてもアイロンをやりすぎると髪が硬くなったりします。なので髪の癖に合わせて3ヶ月から1年のサイクルでクセを取ってあげると、クセで気になる回数は凄く減ります。
また、当店でのストレートは自然な丸みを持たせるので仕上がりはすごく扱いやすい物になっています。
縮毛矯正はしたくないけどクセを少しでも落ち着かせたいので、髪質改善のトリートメントをする!
こちらは前にお伝えしたことがある酸熱トリートメントです。これはクセを完全に取るというよりかは
髪の収まりを良くする為に栄養分で保護したり、疑似的に髪の内部の形を変えてくれます。
なので縮毛矯正(ストレート)に比べれば髪への負担はほぼ0の状態で、尚且つ補修もしてくれます。
アイロンをする事は継続し、バームやオイルを付け重たさを出す!
こっちはもう常にアイロンをすることが前提になってきます。
だからと言って悪いわけではなく、低温(150°~160°)でゆっくりとアイロンの熱を通してあげると
高温(180°~)を毎回するより髪に負担なく出来ます。
それをした後にバームやオイルで重たさを出してあげるとGoodです!
この3つのどれかをしてあげると雨の日は楽になります!
梅雨時期でも同じことが言えるので是非参考にしてもらえればと思います。
皆さんも髪を綺麗にして、髪本来の美しさを体感しませんか?
相談からでも、LINE@やInstagramよりご連絡お待ちしております。
登録はTopicのバナーよりどうぞ。PCはサイドバーに、
iPhoneやスマホの方は下にスクロールして頂くとあります。
【大阪 城東区 緑橋 鴫野 深江橋 美容室レポ カット カラー 外国人風透け髪カラー特化美容師 北野翔太】
西京極endiveスタイリスト
- お客様が気軽に相談や悩みを言ってもらえるような寄り添った接客に定評あり。カウンセリングを通して毎日が楽しめるようなスタイルや提案に力を入れています。カラーはこだわりあります。【西京極・桂・梅津・太秦・西大路】
最新の投稿
- Blog2021.08.03明日からは・・・
- Blog2021.07.31約6年半・・・振り返ると一瞬でした。
- Blog2021.07.20【折角パーマしたのに・・・】美容院でしたパーマって綺麗にストレートに戻せるの?{城東 緑橋}
- Blog2021.07.14【知らなきゃ損】一手間加えるだけでカラーの色持ちをバツグンに良くする7つの方法{城東 緑橋}