【ナノリペアカラー&インナーカラー&カット】リアルサロンワーク{城東 緑橋}


本日はケアブリーチを使った方の施術をご紹介
Base

今まで一度もブリーチ履歴がなく、
初めて髪を少し明るくして楽しんでみたいっというオーダー

そんな方にオススメなのはインナーカラーなんですよね
インナーなので表面部分には出てこず、
さっと風でなびいたときやコテで巻いたときに見えてくれます!
なので外国人風カラーがしたくても出来ない方はすごくオススメです!
ここからは行程の写真とともに解説を…

まずはケアブリーチでインナー部分の色素を落としていきます。
ここで重要なのが出来る限り色素を取って、色が入りやすいベースを作ること!
ここでベースを作り切れないと綺麗に色味は入りません!
なのでここは時間をかけてでもしていきます。

右がケアブリーチ処理後!
ここまである程度色素を抜いておけば、
ファッションカラーでしたいお色になりやすくなります。
※ホワイト系にしたい方は更に抜く必要があります。
この後に栄養分を入れていきます。

ここからは入れたい色味をドカ盛りです。
この時はカラーはしっかりつけます。
そうしないと色ムラが起こります。
そして時間もしっかりおいて髪の内部まで
色味を入れ込んでいきます。
仕上がりはこちら

こうやってコテ巻きでスタイリングすると、
下から見えてくれます。

後は、こういう風にくくっても可愛いですしね!
皆さんも髪を綺麗にして、髪本来の美しさを体感しませんか?
相談からでも、LINE@やInstagramよりご連絡お待ちしております。
登録はTopicのバナーよりどうぞ。PCはサイドバーに、
iPhoneやスマホの方は下にスクロールして頂くとあります。
【大阪 城東区 緑橋 鴫野 深江橋 美容室レポ カット カラー 外国人風透け髪カラー特化美容師 北野翔太】